写真展の企画と制作

19世紀から20世紀の国内外の写真作品を専門に
写真展の企画と制作を行っています
 

Photo Classic plans and produces photo exhibitions, specializing in 19th and 20th century photography.

2025

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

動画の原点『アニマル・ロコモーション』
「連続写真に取り憑かれた男 エドワード・マイブリッジ」

2025年10月1日(水)–12月26日(金)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
監修:高橋則英(日本大学上席研究員、日本写真芸術学会会長)、鳥海早喜(日本大学芸術学部准教授)
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

2024

【大阪巡回展】富士フイルムグループ 創立90周年記念コレクション展

『フジフイルム・フォトコレクションII』
世界の20世紀写真「人を撮る」

2024年11月29日(金)– 12月18日(水)
富士フイルムフォトサロン 大阪

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画・制作:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

富士フイルムグループ 創立90周年記念コレクション展

『フジフイルム・フォトコレクションII』
世界の20世紀写真「人を撮る」

2024年4月26日(金)– 5月16日(木)
フジフイルム スクエア

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画・制作:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

アンセル・アダムス作品展「ポートフォリオIV:偉大なる啓示」

2024年3月28日(木)–5月22日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

2023

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

生誕90年記念 細江英公 作品展
「この写真家の熱量を観よ!」

2023年9月28日(木)–12月28日(木)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
監修:細江英公写真芸術研究所
協力:東京工芸大学
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

フジフイルム・フォトコレクション特別展 シリーズ第2弾
「写真表現と技法の結晶化」

2023年3月30日(木)– 6月28日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

2022

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

人間写真機・須田一政 作品展
「日本の風景・余白の街で」

2022年9月29日(木)– 12月28日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
監修:SUDA ISSEI Works
企画:フォトクラシック
後援:港区教育委員会
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

写真家エリオット・アーウィット作品展
「観察の美学 筋書きのない写真たち」

2022年3月31日(木)– 6月29日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

写真家 水谷章人 作品展
「甦る白銀の閃光」

2022年1月4日(木)– 3月30日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

2021

フジフイルム スクエア 企画写真展

「フォト・ジャーナリスト W. ユージン・スミス
の見たもの—— 写真は真実を語る」

2021年11月5日(金)– 11月25日(木)
フジフイルム スクエア

主催:富士フイルム株式会社
特別協力:京都国立近代美術館
協力:アイリーン・アーカイブ、日本大学図書館芸術学部分館
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

フジフイルム・フォトコレクション特別展
「師弟、それぞれの写真表現」

2021年10月20日(水)– 12月28日(火)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

写真家がカメラを持って旅に出た
北井一夫「村へ、そして村へ」

2021年4月1日(木)– 7月19日(月)
※新型コロナウイルスの影響により会期途中で臨時休館、7月19日(月)まで会期が延長されました
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
協力:株式会社朝日新聞出版
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

ここに人間味あふれる写真家がいます。
秋山亮二「津軽・聊爾先生行状記」

2021年1月4日(月)– 3月31日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

主催:富士フイルム株式会社
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

2020

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

音楽を奏でる写真たち
木之下 晃「世界の音楽家」

2020年10月1日(水)– 12月28日(月)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
特別協力・監修:木之下晃アーカイヴス
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

「100年前にカワセミを撮った男・下村兼史
-日本最初の野鳥生態写真家-」

2020年7月1日(水)– 9月30日(水)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
特別協力:公益財団法人 山階鳥類研究所
協力:公益財団法人 日本野鳥の会、有限会社バード・フォト・アーカイブス
監修:公益財団法人 山階鳥類研究所
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:中 新

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

「日本の美を追い求めた写真家・岩宮武二
京のいろとかたち」

2020年1月4日(土)– 3月31日(火)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
特別協力:岩宮 彩
協力:光村推古書院株式会社
監修:榎並悦子、近藤宏樹
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

2019

フジフイルム スクエア 企画写真展

「小林 修 写真展 司馬遼太郎『街道をゆく』の視点
歩いた風土、見抜いた時代」 

2019年11月1日(金)– 20日(水)
フジフイルム スクエア

主催:富士フイルム株式会社
特別協力:公益財団法人 司馬遼太郎記念財団
協力:株式会社朝日新聞出版、週刊朝日編集部
監修:村井重俊(週刊朝日編集委員)
後援:港区教育委員会
企画:株式会社フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

「覚醒する写真たち」今 道子+佐藤時啓

Part 1 今 道子「蘇生するものたち」2019年9月1日(日)– 10月29日(火)
Part 2 佐藤時啓「呼吸する光たち」2019年10月30日(水)– 12月27日(金)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
協力:PGI
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

「明治に生きた“写真大尽” 鹿島清兵衛 物語」

2019年6月1日(土)– 8月31日(土)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
監修:井桜直美(古写真研究家)
協力:一般財団法人 日本カメラ財団
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

「色彩の聖域 エルンスト・ハース
ザ・クリエイション」

2019年3月1日(金)– 5月31日(金)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
特別協力:PPS通信社
協力:エルンスト・ハース・エステート、日本大学芸術学部写真学科
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック

MORE

2018

フジフイルム スクエア 企画写真展

「アメリカ近代写真の至宝
ギルバート・コレクション展」

2018年11月9日(金)– 11月28日(水)
フジフイルム スクエア

主催:富士フイルム株式会社
特別協力:京都国立近代美術館
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

「色彩の写真家(たびびと) 前田真三
出合いの瞬間をもとめて」

第1部 「ふるさと調の時代」 2018年11月1日(木)-12月28日(金)
第2部 「丘の時代」 2019年1月4日(金)– 2月28日(木)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
監修:前田 晃(株式会社丹溪)
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE

-下村兼史 生誕115周年-
100年前にカワセミを撮った男・写真展

2018年9月21日(金)– 9月26日(水)
有楽町朝日ギャラリー

主催:公益財団法人 山階鳥類研究所

後援:朝日新聞社、一般財団法人日本カメラ財団、全日本写真連盟、日本写真芸術学会、日本鳥学会 、公益財団法人日本鳥類保護連盟、公益財団法人日本自然保護協会、公益財団法人日本野鳥の会、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン、環境省、文部科学省
顧問:倉本 聰(脚本家)、飯沢 耕太郎(写真評論家)、嶋田 忠(野生生物映像作家・写真家)
協賛・協力:株式会社システムファイブ、有限会社バード・フォト・アーカイブス
制作:フォトクラシック
デザイン:中 新

MORE

フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展

昭和が生んだ写真・怪物「時代を語る林忠彦の仕事」

第1部「激動の昭和をフィルムに写し込んだ」2018年4月1日(日)– 5月31日(木)
第2部「日本文化の原風景をフィルムに写し込んだ」2018年6月1日(金)– 7月31日(火)
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館

主催:富士フイルム株式会社
監修:林 義勝(林忠彦作品研究室代表)
協力:周南市美術博物館
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
デザイン:脇野直人

MORE